【2024年最新】通信制大学の学費ランキング。学費が安い大学一覧と奨学金情報まで徹底比較|キョウヲイク通信制大学情報

通信制大学への進学を考えたときに、気になるポイントの1つが「学費」ですよね。通信制大学は、比較的安く、幅広い年代の人にとって学びやすいといわれますが、実際にはどれくらいの学費なのでしょうか?

そこで本記事では、通信制大学の学費をランキング形式で紹介します。学費ランキング(学費一覧)だけでなく、通信制大学の学費が安い理由や学費以外にかかる費用についても解説しますので、ぜひ通信制大学を選ぶ際に参考にしてみてください。

目次

通信制大学の学費ランキング(学費一覧)

通信制大学の学費は実際にはどれくらいかかるのでしょうか?
ここからは、2024年9月現在、全国の通信制大学で、1年次で入学し4年間で卒業した場合の1年間にかかる学費の参考目安を紹介します。年間学費ランキング(学費一覧)形式で紹介しますので、参考にしてみてください。

なお、掲載している学費は、あくまで参考目安の金額です。詳細は必ず各大学のホームページで確認してみてください(各大学名のリンクは、各大学の学費掲載ページURLリンクになっていますので、ご活用ください)。

スクロールできます
大学名年間学費(参考)入学金+検定料
中央大学 法学部 通信教育課程132,000円〜30,000円
法政大学 通信教育部160,000円〜40,000円
帝京大学 通信教育課程164,205円〜40,600円
帝京平成大学 通信教育課程166,000円〜30,000円
玉川大学 教育学部166,800円〜40,000円
創価大学 通信教育部178,550円〜36,000円
近畿大学 通教育部180,500円〜30,000円
京都芸術大学 通信教育部182,500円〜50,000円
佛教大学 通信教育課程183,000円〜30,000円
武蔵野大学 通信教育部187,500円〜30,000円
聖徳大学 通信教育部190,100円〜30,000円
日本女子大学 通信教育課程191,480円〜41,000円
放送大学192,500円〜24,000円
東北福祉大学 通信教育部192,500円〜40,000円
日本医療大学 通信教育部192,500円〜15,000円
日本大学 通信教育部199,250円〜40,000円
姫路大学 教育学部 通信教育課程200,000円〜40,000円
神戸親和大学 通信教育部202,500円〜40,000円
東京通信大学208,500円〜30,000円
産業能率大学 通信教育課程210,000円〜40,000円
環太平洋大学 通信教育課程220,000円〜96,500円
中部学院大学 通信教育部226,000円〜30,000円
慶應義塾大学 通信教育課程235,000円〜30,000円
東京福祉大学 通信教育課程235,790円〜40,000円
日本福祉大学 通信教育部241,985円〜40,000円
北海道情報大学 通信教育部250,000円〜30,000円
星槎大学 通信教育課程256,250円〜50,000円
明星大学 通信教育課程272,500円〜50,000円
東京未来大学 通信教育課程275,000円〜41,000円
京都橘大学 通信教育課程287,500円〜30,000円
八洲学園大学287,750円〜30,000円
大阪芸術大学 通信教育学部290,175円〜40,000円
ネットの大学 managara (新潟産業大学)312,500円〜50,000円
人間総合科学大学 通信教育課程320,000円〜40,000円
愛知産業大学 通信教育部329,610円〜50,000円
大手前大学 通信教育部342,000円〜30,000円
ZEN大学380,000円〜詳細未定
奈良大学 通信教育部445,500円〜30,000円
武蔵野美術大学 通信教育課程448,500円〜55,000円
九州医療科学大学 通信教育部471,500円〜30,000円
サイバー大学740,500円〜110,000円
日本ウェルネススポーツ大学810,000円〜120,000円
ビジネス・ブレークスルー大学933,750円〜315,000円
早稲田大学 人間科学部eスクール1,209,400円〜200,000円
学費算出方法:各学校ホームページの学費掲載ページの記載金額より、4年間合計金額の平均金額にて年間学費を算出

通信制大学の学費が安い理由

通信制大学は、テキストやメディアを使った自習やオンラインで授業をするスタイルが主流となっています。そのため、教員の負担が少なく経費が抑えられることから、安い学費で運営できるのです。実際に学校に通うスクーリング授業は年数回と少ないため、毎日キャンパスに通う通学制の大学と比べて、学費が安く設定できます。また、通信制大学の中には、通信制のみの大学もあり、建物や設備が最小限ですむため、維持費が抑え、学費の安さにつな下ている大学もあります。

通信制大学の学費内訳

通信制大学の学費のなかにはどのような費用が含まれているのか、一般的な内訳をご紹介します。

入学金

入学時に支払うのが入学金です。金額は、大学によって数万円から数十万円までと大きく差があります。また入学金には、入学選考料が含まれている場合もあります。

授業料

講義を受けるためにかかるのが授業料です。授業料は、学費のなかでも大きな割合を占めています。支払い方法は学校によって異なります。以下が支払い方法のパターン例です。

  • 1年ごとに請求
  • 半期ごとに請求
  • 単位ごとに請求

その他

その他の学費の内訳でかかる費用としては、以下のようなものがあります。大学ごとに違いがありますので、事前に確認をしておきましょう。

  • 施設利用料
  • 学籍管理料
  • 試験料
  • 実習費
  • 補助教材費

通信制大学の学費以外にかかる費用

安い費用で学べる通信制大学ですが、学費以外にも費用が発生することがあります。一般的にはどのような費用が発生するのか、その一例を見ていきましょう。

教材費

通信制大学でも、一般の大学と同様に学習する際に教材を使用します。教材費の金額は、数万円から数十万円ほどで、学ぶ内容や学部によっては、副教材など追加で費用が発生することもあるでしょう。

通信費

通信制大学で学ぶためには、教材を自宅へ郵送したりインターネットで配信をしたりするときに、通信費が必ず発生します。通信費の金額は、数千円から数万円程度です。

イベント費

普段は離れた場所で学んでいる仲間と集まるオフラインイベントや、オンラインでつながるイベントにかかる費用です。これらのイベントに参加するときには、参加費や交通費、宿泊費などが発生します。どのようなイベントを開催しているのかは、各大学のホームページなどで紹介されていますので、見ておくと参考になります。

通信制大学は奨学金制度が受けられる

通信制大学は、老若男女さまざまな人が学ぶ学校であり、なかには経済的な問題を抱えている人もいます。勉強したいけれど費用を捻出するのが難しいという人は、奨学金制度や学費免除制度を活用してみてはいかがでしょうか。

通信制大学の奨学金制度

大学独自の奨学金制度にはどのようなものがあるのか、一例をご紹介します。

スクロールできます
大学名制度
日本大学 通信教育部・日本大学特待生
・通信教育部奨学金
・通信教育部坂東奨学金
武蔵野美術大学 通信教育課程・武蔵野美術大学造形学部通信教育課程奨学金
(第1種奨学金、第2種奨学金)
愛知産業大学 通信教育部・科目等履修生奨学金
・シニア奨学金
・学修奨励奨学金
早稲田大学 人間科学部eスクール・eスクール一般給付奨学金
・eスクール特別給付奨学金
・小野梓記念奨学金
・校友会給付奨学金
法政大学 通信教育部・法政大学通信教育部奨学金
・法政大学通信教育部村山務奨学金
日本福祉大学・学費等減免制度
放送大学・公益財団法人 北野生涯教育振興会奨学金
※制度の変更や廃止の可能性がありますので、各大学のホームページなどで最新情報をご確認ください。

国の奨学金制度

国の奨学金制度もあります。ただし、国の奨学金制度を利用するためには、一定の利用条件を満たす必要があります。

スクロールできます
奨学金制度の種類利用条件
無利子・成績優秀
・経済的な理由で修学が困難
有利子・成績が平均水準以上
・特定の分野において優れた資質能力がある
・学修に意欲がある
・学業を修了できる見込みがある
*以上のいずれかに準ずる
参照元)独立行政法人 日本学生支援機構

なお、無利子・有利子どちらも「高等学校卒業程度認定試験合格者」であることが条件となっています。

まとめ 〜学費が安い通信制大学を選びたいあなたへ〜

一般的な通学制の大学と比べ、学費が安い通信制大学。大学ごとにかかる学費にも違いもありました。また、学費以外の出費はどのくらいになるのか、大学によってさまざまです。学費ランキングや記事の内容を参考にしていただきながら、実際には気になる大学をいくつか資料請求をして、比較をしながらしっかり検討して、自分に合った通信制大学を選びましょう。

目次