高校生におすすめの通信制大学7選!高校生視点で進路選びに役立つポイントを解説!

高校卒業後の進路選びは、これからの人生に大きな影響を与える大事な決断です。特に、ITや教育、福祉の分野で働きたいと考えている高校生にとって、どの大学で学ぶかはとても重要です。

最近では、通学せずに自宅で学びながら、学費を抑えられる「通信制大学」が注目されています。

通信制大学の大きな魅力は、自由な時間割と経済的な負担の少なさです。自宅からオンラインで授業を受けられるため、アルバイトや部活動を続けながらでも、自分のペースで学びを進められます。

この記事では、まず、通信制大学の基本的な特徴と、高校生にとってのメリットや通信制大学の選び方のポイントを解説します。そして、学費を抑えながらもしっかりと学べる、おすすめの通信制大学5校をピックアップしてご紹介します。進路選びに役立つ情報をお届けしますので、ぜひ、参考としてください。

目次

通信制大学とは?高校生にとってのメリットは?

通信制大学の基本的な仕組みと特徴

通信制大学は、自宅からオンラインで学べる大学です。通学する必要がないため、時間や場所にとらわれず、自分のペースで学習を進めることができます。

一般的な通学制大学と同様に、大学卒業資格・学位をしっかりと取得することができます。

主な学習方法は、動画授業やテキストを使った自主学習で、一部の科目では対面授業(スクーリング)が行われることもあります。

最近では、試験もオンラインで受けられる大学が増えており、全国どこに住んでいても質の高い教育を受けられるのが魅力です。

高校生にとってのメリット

通信制大学の最大のメリットは、学習スケジュールが柔軟であることです。例えば、アルバイトや部活動などを続けながら、空いた時間に学習を進めることができます。

また、通信制大学では入学時に学力試験がないため、学力に不安がある高校生でも進学しやすい点も特徴の1つです。

さらに、通学にかかる交通費や時間を節約できるため、経済的な負担も軽減できます。学費が安いというのもメリットであり、こちらは後述します。

こうしたメリットは、何かやりたいことに取り組んでいる高校生にとって、大きなメリットとなります。

通信制大学のデメリットと注意点

メリットがある一方、通信制大学では自己管理能力が求められます。

授業は自主学習が基本となるため、計画的に学習を進めることが大切です。単位を取得するためには、定期的なレポートの提出や試験のクリアが必要で、これを怠ると卒業が難しくなることがあります。

また、通学制大学に比べて人とのリアルな交流が少ない点があります。しかしながら、この点に関しては、イベントやグループワークや職員とのコミュニケーションやサポートが多い大学もありますので、一概にはデメリットとは言いきれません。

これらのデメリットを理解した上で、自分に合った学習スタイルを見つけることが重要です​。メリットやデメリットについて、以下の記事でも解説しておりますので、参考としてください。

学費を抑えて学べる通信制大学の魅力

ここからは、通信制大学のメリットでもある学費について、詳しく解説します。

通信制大学の学費について

通信制大学の学費は、通学制大学に比べて大幅に抑えられているのが特徴です。

私立の通学制大学では初年度の学費が約135万円かかるのに対し、通信制大学では初年度の学費が約10万〜20万円程度と、学費の安い大学も存在しています。

例えば、東京通信大学は、4年間の学費が83.4万円からと非常にリーズナブルです。学費が安いにもかかわらず、情報マネジメント学部や人間福祉学部など、社会で役立つスキルを学べる学科が充実しています。​

学費が安いからといって、教育の質が低いというわけではなく、通信制大学は「オンライン」学習を中心としているため、施設管理費や人件費などを減らすことで、学費のコストカットを実現しており、通学制大学と同様に、質の高い教育を受けることができます。

学費については、以下の記事でも、詳しくは、解説していますので参考としてください。

 奨学金や特待生制度を利用した経済的な学び

通信制大学でも、奨学金や特待生制度を利用することができます。

日本学生支援機構(JASSO)の奨学金は、通信制大学の学生も対象で、無利子で借りられる第一種奨学金や、卒業後に返済する利子付きの奨学金などが利用可能です。

また、法政大学通信教育部では、成績優秀者や経済的に困難な学生を対象に、学費が全額免除される特待生制度が整っています。以下の記事にて、学費が安い大学一覧と奨学金情報などをまとめていますので、参考にしてください。

このように、奨学金や大学独自の特待制度なども、参考にしながら大学選びを検討することも大切です。奨学金や特待生制度を活用することで、学費の負担を大幅に減らしながら、安心して学業に専念することができます。特に、家庭の経済状況が厳しい場合でも、これらの支援を利用することで、経済的な不安も軽減できるでしょう。

高校生におすすめの通信制大学の選び方

通信制大学を選ぶ際の重要ポイント

高校生にとって、通信制大学を選ぶ際の重要ポイントを2点、解説します。

高校生にとっての通信制大学選びの重要ポイント
  • 自分が学びたい分野がその大学で提供されているか
  • 卒業率とサポート体制

自分が学びたい分野がその大学で提供されているか

通信制大学を選ぶ際に、まず考えるべきは、自分が学びたい分野がその大学で提供されているかどうかです。

IT、ビジネス、教育、福祉、教員課程など、あなたが興味を持つ分野に特化したプログラムや学びがあるかを確認しましょう。

例えば、サイバー大学は、ITに特化しており、オンラインで高度なスキルを学べる環境が整っています。

また、通信制大学でも取得できる資格は、大学によってさまざまですので、何を学んでいきたいか、どんな資格をとって、卒業後に活かしていきたいか、しっかりと検討し大学を選んでいくことが大切です。通信制大学で取得できる資格は、以下の記事でも解説していますので、参考にしてください。

卒業率とサポート体制

次に注目したいのは、卒業率や学習や就職のサポート体制です。大学を卒業し、大学で学んだことを活かしていくことが重要な中で、卒業に向けたサポートは重要なポイントです。通信制大学では、オンライン中心だからこそ、自己管理が求められる部分も多く、学習の進捗などサポートしてくれる環境や体制は重要です。

産業能率大学通信教育部は、年6回実施するWeb科目修得試験、自宅で学習が完結するオンラインスクーリング、オンデマンドスクーリングなどを活かし、「学びやすさ」で卒業率を支えている大学もあります。

また、東京通信大学では「アカデミック・アドバイザー」が各学生に付き、履修計画や学習の進捗をきめ細かくサポートなども実施しています。

サイバー大学では、自宅にいながらも、授業内容に関する質問や学習方法のアドバイスをオンラインで受けられるシステムが充実しており、学生が安心して学習を進められるようサポートされています。

その他、通信制大学では、学生の就職活動を支援するための体制やプログラムが多く用意されています。

例えば、サイバー大学の「キャリアサポートセンター」では、履歴書やエントリーシートの添削、面接対策など、具体的で実践的な支援が行われています​。

京都芸術大学通信教育部では、デザインコースを修了した卒業生が、ポートフォリオを強みとして希望するデザイン会社に就職するなど、多くの卒業生が在学中に習得したスキルを活かして、新たなキャリアを築いています。

通信制大学でも学習や就職、卒業に向けたサポート体制を活かして、専門的なスキルを習得し、それを就職活動での強みとすることが可能です。

このように、自身の学びたいことや大学のサポート体制が、自分に合っている大学を選ぶことで、確実にその先の進路につながってくるでしょう。

高校生におすすめの通信制大学7選

ここからは、高校生におすすめの通信制大学を7校ご紹介していきます。

①サイバー大学(ITでのキャリアを目指すならここ)

サイバー大学は、ITスキルを専門的に学べる通信制大学です。

特にプログラミングやテクノロジー、ビジネスなど、現代のIT業界で求められるスキルをしっかりと身につけることができます。

授業はすべてオンラインで行われるため、全国どこからでも学習可能です。IT分野でのキャリアを目指す高校生には、サイバー大学が最適な選択肢となるでしょう。

②産業能率大学 通信教育課程(実践的なビジネススキルが学べる)

産業能率大学通信教育課程は、ビジネススキルを磨きたい高校生におすすめの大学です。

マーケティングや経営戦略、人材マネジメントなど、実際のビジネス現場で役立つ知識を学べます。

通信制でありながら、スクーリングやオンラインサポートが充実しているため、無理なく学習を続けられる環境が整っています。卒業率も高く、就職活動にも有利です​。

③東京通信大学(ITと福祉の即戦力目指すならここ)

東京通信大学は、ITと福祉分野に特化した完全オンラインの通信制大学です。

「DX」を実行できる高度IT人材育成のカリキュラムや、社会福祉士・精神保健福祉士の国家資格を取得を目指すことができ、現代社会で即戦力となるスキルを身につけることができます。

アカデミック・アドバイザーが学生一人ひとりに合った学習プランを提供し、学びをしっかりサポートします。学費も手頃で、柔軟に学びを進められる点が魅力です​。

④ZEN大学(ネットとリアルの融合の学び

ZEN大学は、本格的オンライン大学でありながら、人生を変える実社会で役立つリアルな現場体験型プログラムが提供され、総合力を身につけられる通信制大学です。

また、AIを使いこなし、「数理」「情報」「文化・思想」「社会・ネットワーク」「経済・マーケット」「デジタル産業」の6分野を横断的に学び、文系・理系の学びも好きなように学ぶことができます。

オンライン大学でありながら、国内外、自分の興味関心やライフスタイルに合ったプログラムを選択でき、仲間との思い出を共有できるリアルイベントが沢山あるため、新しいスタイルで学んでいきたい高校生にとってもおすすめです。

⑤京都芸術大学 通信教育部(実践的なクリエイティブの学び)

京都芸術大学 通信教育部は、アートやデザインに興味がある高校生おすすめの大学です。

絵画やデザイン、映像制作など、幅広い芸術分野でスキルを磨くことができます。

通信教育部でも現役のアーティストやデザイナーから直接指導を受ける機会があり、実践的な学びが得られます。クリエイティブ分野でのキャリアを目指す高校生にとって、理想的な環境の整った通信制大学です。

⑥東京未来大学 通信教育部(子ども教育のプロを目指す)

東京未来大学の通信教育部は、教育や心理学に興味のある高校生におすすめです。

子どもの発達や教育学を学び、教員免許や認定心理士を取得することができます。

授業はテキストとスクーリングを組み合わせた最適な学習方法となっており、入学から卒業まで学生生活をサポートしてくれる「キャンパスアドバイザー」がいるので、困ったときすぐに相談できる環境が整っている点が魅力の通信制大学です。

⑦ネットの大学 managara(完全オンラインの学び)

ネットの大学 managara は、完全オンラインで学べる通信制大学です。

通学不要で、いつでもどこでも学べる点が特徴で、学生一人ひとりに合わせて、学部とコースをカスタマイズできることもポイントです。

地元を離れたなくない、アルバイトややりたいことをやりながら、大学卒業資格を取得したい方におすすめの通信制大学です。

まとめ

通信制大学は、オンラインを中心とした柔軟な学習スタイルでありながら、専門的な学びをサポート体制が提供されており、高校生にとっても新たな選択肢の1つになります。将来のキャリアにとって、大きなメリットをもたらす重要な選択肢です。

本記事では、高校生に向けた視点で、通信制大学に関する基礎知識やおすすめの通信制大学をご紹介しました。通信制大学は、新しい学び方の1つであり、自分のライフスタイルに合わせて学べるだけでなく、将来の職業選択にも幅広い可能性を提供します。

ぜひ、この記事を参考にして、あなたに最適な学びの場を選びに活かしていただければ幸いです。

目次